2011年 11月 29日
先日の雲

最近は空を見上げて雲を眺める事が多い。
最初は流れる雲を、ため息 まじりで眺めていたのだが
近頃では 雲そのもの が興味深い。
のどか な雲、 不穏 な雲、と、なかなか表情豊かで面白い。
そして、毎日のように デジ カメ で色んな雲 を捉えている。
2011年 11月 28日
マイナス思考
近頃は ジム に行っていない。
運動と疎遠になると不思議にメンタル面にも悪影響が・・・・・。
何故か考えがマイナーに傾く・・・・、と言うか・・・・。
大好きな ボデイコンバット は次は #50だ、早いものだなぁ・・・・始めたのが #10、だから
もう、そろそろ止め時なのかも?
身体も疲れ易くなってきているしね。
思うように身体が動かせない、そんな忸怩たる思いもある。
ゆるゆる、とやるのは好きじゃないし・・・・。
どうしよう?
なんとなく侘しいね。
2011年 11月 28日
停滞中。
看護師さんの話では順調な回復ぶりなのだが、ドクターからは、
まだ何のお話しもない。
どうなんだろうか?
まだ普通の生活に戻れないというのは、どこか不安材料が
残っているという事なんだろうけど。
今日もニコニコと微笑む母、それにしても気がもめる。
しかし病院より安全な処はないのだしなぁ・・・・・。
母の事が気掛かりなせいもあり、夜の外出は極力控えている。
従って、ジム とも、すっかりご無沙汰・・・・。
運動不足と体重増加も気掛かり・・・・・。
2011年 11月 25日
もう 冬 ですね。
ここ数日は すっかり 冬。
寒い、寒い、これくらいで 寒い と云ってたらいけないなぁ・・・・。
ストールは予定より二日遅れて完成した。
ホントに色合いがステキだ。 早速身に着けていると褒められるのが嬉しい。
皆に作ってあげたくなるが、先ずは娘のを編まなくてはね。
でも肩が凝るのが悩みです。
母はよく私のセーターや孫たちのセーターを編んでくれていた。
そういえば (肩が凝るのよねぇ・・・・) って云っていたっけ。
今夜も冷えている。
だからかしら? 肩や首が凝っているようだ。
温泉にでも行こうかしら?
2011年 11月 25日
天神でレスミルズのイベントに参加
何故だか分からないけど、毎日すごく忙しい。
仕事でも母の事でもプライベートでも走り回っている気がする。
23日ー レスミルズのイベントで コナミ天神 へ行った。
コンバットA に参加したんだけど選曲は全て 40番台だったのはどうしてかな?
まあ、とても楽しかったから、それはそれで OK なんだけど。
IRさん達は皆さん、さすがにリードが上手で、とても分かり易かった.
さすがに コナミ の IRさんだ。
一緒に行った Mちゃんに思わぬ 災難 が・・・・・。
肉離れ に見舞われたらしい。
ステップ、や アタック を楽しみにしていたのに本当に残念・・・・。
可哀相・・・・。
早く良くなりますように。
2011年 11月 22日
編み物・・・・、何て楽しいの!
昨日は久し振りに同級生の nariさん と待ち合わせして ランチ を一緒に食べる。
場所は 薬院 に在る ハンバーグとオムライス の美味しいお店。
お店の名前は忘れたけど、とても美味しいランチだった。
ハンバーグは、ソースが四種類で楽しむ事が出来る。
和風、岩塩、三杯酢、山葵、どれで頂いてもイケる。
パンも美味しいが、なにより野菜が新鮮、人参やポテト、もやし、キャベツ。
そしてサラダもある、野菜不足の人には絶対にお勧めだ。
でも昼休みの時間は満席、今度は時間をずらして行ってみよう。
薬院 の裏通りに手芸店を発見、福岡では知らない人はいない店。
二人で入ってみると楽しそうなのが、いっぱい有る!
生地も毛糸も豊富な品揃え。
そこで、私も、面白そうなものを購入した。
お店の人に教わりながら ストール を作成中なのだ。
面白いのは 糸 マルチカラー で色合いが凄く ステキなのだ。
昨日から編み始めで、もう一巻編んでしまった。
もう 糸 が無くなったので明日、また行って始末を教えてもらわなきゃ。
どちらにしても明日は朝から コナミ の天神店に行くのだし荷物にはなるが
早く仕上げたいので 作品 も持っていこう。
ついでに今度は違う色合いの毛糸を買おう。
私のを見て娘が (私にも編んでね。) と言うのだ。
手芸って楽しいものなんだなぁ。
ところで nariさん、鈎針編み でお花モチーフを編んでいたが、手つきが良い。
出来るのが、やたらに速いのだ。
ここがキャリアの違いです。
私も励もう。
2011年 11月 22日
母の笑顔で癒される。
昨日から冷え込んでいる。
急な寒さで 風邪 をひかないように気をつけなくては。
今日は午後の早い時間に母の見舞いに行く。
眠っている母に声をかけて、何とか起きてもらい車椅子での お散歩 。
あまり表情がない・・・・・。
やはり入院が原因だろうなぁ・・・・。
しかし、未だに微熱が続いているので 退院 は無理みたいだ。
安心して普通の生活に戻れると良いのにな。
お風呂に入ったようで洗濯物がイッパイ。
バスタオル三枚、タオル五枚、肌着三枚、カーディガン一枚、明日は雨らしいので
今日のうちに洗っておこう。
帰り際、ちょっと笑顔が見られた。
入院中は、あまり笑わなかった母だが笑顔を見れると安心する。
2011年 11月 18日
涙腺
何故だか近頃 涙腺 が緩んできたようだ。
ドラマをみていて 涙 が止まらない事が多くなってきた。
涙 を、いっぱい流すと少しだけ気持ちが軽くなるのを感じる。
やはり 歳 をとったのかなぁ・・・・。
2011年 11月 18日
今夜も出かけない。
昼間は 短時間 の仕事をしている。
来月早々、グランドハイアット で 平和堂貿易 の展示会があるが
もう招待状も送られてきた。
なのに リストアップさえ出来ていない。
正直、仕事に身が入らないのだもの。
一応、落ち着いているように見える母の病状だが、やはり安心しきって仕事に
打ち込めない。
遠くにも行く気がしない。
いつも近くに 携帯 を置いている。
今のところ回復してきているようなので、やや安心してきてはいるんだけど。
最近、運動からも遠ざかっている。
ジムくらいは行けるんだけど気持ちがついてこない。
ジムは二箇所とも F大病院から近いし、いつでも駆けつけられるのに。
ホントは今夜は コナミ で コンバット に参加したいんだけどなぁ。
行っても大丈夫だとは思うんだけど・・・・。
やはり母が退院するまでは、夜、出かけるのは控えようと思う。
2011年 11月 18日
今日の母
毎日が何だか落ち着かない。
母の様子は私の目から見れば、かなり良くなったように思えるのだけど何故か
退院の た の字も出ない。
今日の母はベッドで横にならずに車椅子に座り窓の外の雨を眺めていた。
私を見つけると急に表情が生きてくる。
にこやかに微笑み ( よく来たね ) 、ここのところ眠る母ばかりを見てきたので
すごく嬉しい。
なにを話すわけでもなく、ただ傍にいて笑顔をかわしあっている。
母との時間は静かに過ぎる。